34:脳の構造と機能局在

34:脳の構造と機能局在

中枢神経系は,大脳,脳幹,小脳,脊髄で構成される。また,大脳は,終脳である大脳半球(前頭葉,側頭葉,頭頂葉,後頭葉),大脳基底核,大脳辺縁系,間脳で構成され,脳幹は,中脳,後脳(橋),髄脳で構成され,小脳は,後脳である小脳で構成される。また,ほとんどの右手利き成人は左大脳半球に言語機能が存在し,言語の優位性から左大脳半球を優位半球,右大脳半球を非優位半球と呼び,左右の大脳半球は,脳梁でつながっている。

中枢神経系の主な機能局在には(主な機能局在を〈〉内に示す),大脳(前頭葉〈実行機能,概念化〉:前頭前野〈ワーキングメモリー〉,一次運動野〈随意運動〉,運動前野〈協調運動〉,ブローカ野〈運動言語〉など,側頭葉〈文脈理解〉:ウェルニッケ野〈感覚言語〉など,頭頂葉〈視空間認知機能〉:一次体性感覚野〈体性感覚〉,縁上回〈読字〉,角回〈書字〉など,後頭葉〈視覚認知〉:紡錘状回〈相貌認知〉など),大脳基底核(線条体:被殻・尾状核〈手続き記憶〉,淡蒼球〈動機づけ〉,視床下核〈運動調節〉など),大脳辺縁系(側坐核〈報酬,快感〉,乳頭体〈情動記憶〉,扁桃体〈怒りや恐怖などの情動中枢〉,海馬〈記憶中枢〉など),間脳(視床〈嗅覚以外の感覚の中継機能〉,視床下部〈体温調節,睡眠,性行動,摂食行動など自律神経機能の中枢〉,松果体〈サーカディアンリズム〉など),脳幹(中脳(黒質,大脳脚)〈運動調節〉,後脳(橋)〈脳神経系の伝達の中枢,覚醒の中枢で睡眠にも関わる〉,髄脳(延髄〈心臓・血管運動・呼吸・嚥下など生命維持機能の中枢〉),小脳〈平衡機能,知覚と運動機能の統合〉などがある。

(小海宏之)

文  献
  • 小海宏之(2015)神経心理学的アセスメント・ハンドブック.金剛出版.
  • 真島英信(1989)生理学 改訂第18版.文光堂.
  • 山鳥重(1985)神経心理学入門.医学書院.

※用語の出典は,『公認心理師基礎用語集 よくわかる国試対策キーワード117』(2018年8月発売)となります。最新版(2022年5月発売)は⇩をご覧ください。

関連用語

その他の用語